WordPress 更新後に、有料テーマ THE THOR が使えなくなった場合の対応方法

WordPress 更新後に、有料テーマ THE THOR が使えなくなった場合の対応方法

WordPress を 5.3.2 に更新したところ、管理画面メニューにある「外観」>「ガジェット」のメニューが展開されなくなり非常に困ったのですが、THE THOR を更新することで解決しました。ぼくの場合は、THE THOR の「更新用ID」を登録していなかったことからテーマの更新が表示されていなかったのですが、同じ事象で困っている方は次を試してみてください。

1. WordPress をダウングレード

2. THE THOR の「更新用ID」を登録

3. THE THOR を更新

4. WordPress を更新

詳しい手順は以下です。

1. WordPress をダウングレード

管理画面の「プラグイン」>「新規追加」から「downgrade」をキーワードにプラングインを検索

検索結果に表示される「WP Downgrade | Specific Core Version」をインストール

インストールしたプラグインの設定画面にある「WordPress Target Version:」に「5.2.5」と入力し変更を保存し、「Update core」をクリック

2. THE THOR の「更新用ID」を登録

管理画面の「外観」>「カスタマイズ」から「基本設定[THE]」>「ユーザーID設定」へと進みテキストボックスに、テーマ購入時に発行されるユーザーIDを入力し、「公開」ボタンをクリック

3. 上記完了後、しばらくしたら(ぼくは10分ほど待ちました)、管理画面の「ダッシュボード」>「更新」をクリック

THE THOR の新しいバージョンが表示されているので、それを選択して「テーマを更新」をクリック

4. 上記 「1. WordPress をダウングレード」でインストールしたプラグインを「無効化」すると、WordPress の最新版が利用できる旨表示されるので「今すぐ更新してください」から更新

これで管理画面メニューにある「外観」>「ガジェット」のメニューが展開されるようになります。

まとめ

ぼくの場合は、THE THOR の「更新用ID」を登録しておらず、どうすれば THE THOR の更新版が入手できるのかを調べるのに時間がかかってしまいました。THE THOR のサポートサイトでは「ダウンロードサイトからトールのテーマファイルをダウンロード」との記載があり、この「ダウンロードサイト」から更新版がダウンロードできると思っていたのですがこれは間違いで、WordPrss の管理画面で「更新用ID」を登録することで、同じく管理画面に更新版がある場合にはそこから更新が可能です。

テーマ購入時に届いたメールには「更新用IDの登録をすることで無料バージョンアップサービスが受けられます。下記の更新用ユーザIDの登録方法解説ページをご確認のうえ、更新用ユーザIDのご登録行っていただきますようお願いいたします。」との記載がありましたが、ぼくと同じようにどのように更新するかわからない方はたくさんいらっしゃるような気がします。

 

 

WordPress 更新後に、有料テーマ THE THOR が使えなくなった場合の対応方法
最新情報をチェックしよう!

ワードプレスのことの最新記事8件

error: © affiliatebeginnerguide.com